SSブログ

媛社神社(七夕神社) [神社]

正月に実家に帰った際に、自転車使って立ち寄った神社。
『肥前国風土記』にも記載があるという、かなり由緒のある神社。
七夕神社のある小郡市一帯は、古来から織物が盛んだったらしく、織物に携わった方々は「棚機津女(たなはたつめ)」という機織りの女神を信仰していたそう。
そのうち「棚機津女」の信仰と中国より伝わった織姫・彦星の物語が混然同化して、織物の神をまつる棚機(七夕)神社として親しまれるようになったらしいです。
「七夕」って今では仙台とかが有名ですが、この地域が日本における七夕伝説発祥の地と言ってもいいのかもです。
さらに、近くの宝満川を挟んで「老松神社」という小さな神社があり、そこには「牽牛社」が合祀されています。
織姫と牽牛が川を挟んで相対する…このロマンスぶりに打ちのめされました。
地味ではありますが、かなりのロマンチックスポット。
七夕神社.JPG 老松神社.JPG 織女神(七夕神社).JPG 犬飼神(老松神社).JPG
名称媛社神社
所在地福岡県小郡市大崎1
主祭神媛社神(饒速日命)
織女神
社格等郷社
創建730年以前
例祭8/6、7


タグ:神社 福岡県
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

-|谷保天満宮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。